コンテンツへスキップ

ダイヤモンドフレームに拘り剛性が30%向上

少ない力で驚くほどスムーズに、長距離も楽々走行!

  • 商品紹介
    • PATTO BIKE 451
      • RC451
      • RO451
      • SC451
    • HUGA_20F/R
      • HUGA 20F
      • HUGA 20R
      • HUGA フレームセット
      • HUGAの組立て方
      • HUGA折りたたみ方
    • アクセサリー
      • セパレート・ハンドル(フラットバー)
      • キック・スタンド(HUGA用)
      • 泥除け(HUGA用)
      • 輪行バッグ(451用)
      • 輪行バッグ(HUGA用)
      • フレーム・バッグ(HUGA用)
  • 販売店 & 試乗車情報
  • 会社について
    • コンセプト
    • プライバシーポリシー
    • 利用規約
  • PATTO BIKE開発ストーリー
    • PATTO BIKE開発ストーリー(後編)
    • 第二章HUGA誕生秘話
    • 果てしない夢の折りたたみ自転車開発ストーリー
  • お問い合わせ
  • ダイヤモンドフレームにこだわり剛性が30%UP!
  • 今までにないスリムなマッド・ガード(泥除け)!
  • HUGA輪行キャスター・セット
  • ホーム
  • HUGAの組立て方

HUGAの組立て方

  • 1.START
  • 2.メインフレーム・ロックボタンを押す
  • ※メインフレーム・ロックボタンが固くて押せない時は、トップチューブとシートステーを片手で握り寄せるとロックボタンの固着が解消します。
  • 3.メインフレーム・ロックボタンを押しながらフレームを左右へ開く
  • ※メインフレームが閉じれない時は、内装ケーブルが引っかかっている場合があります。
  • 4.このレバーをロックする
  • 5.トップチューブのカップリングを締める
  • 6.シートポストを刺しクイックレバーを締める
  • 7.ハンドルポストを途中まで刺しクイックレバーを締める
  • 8.フロントホイールをホルダーから外す
  • 9.フロントフォークの上下を合わせる
  • ※フロントフォークの中を貫通するフロントブレーキ固定用ボルト
  • 10.フロントブレーキ固定用ボルトにハンドルポスト先の溝を跨がせる
  • 11.ハンドルポスト・クランプを緩めハンドルポストを下げる
  • 12.コの字クランプのネジが、ハンドルポストの穴に通るまでねじ込む
  • ※コの字クランプのネジがこの穴に刺さり、ハンドルポストの抜けを防止します
  • 13.指でフロントフォーク下側を持ち上げながら
  • 14.フロントフォーク・クランプを締める
  • 15.ハンドルポスト・クランプを締める
  • 16.トリガーを引きながらペダルを起こす
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
Copyright © All right reserved
Proudly powered by WordPress | Theme: Bizlight by eVisionThemes.